




言わずと知れた、日本が生んだ国民的キャラクター。海外での知名度・人気も抜群で、グローバルに活躍中。最近では環境問題のPRも行っています。今回、東京スマイルボトルプロジェクトと、それに通じたプラスチックごみの削減に少しでも力になれたらという思いで、アンバサダーに就任。水道の蛇口の飾りが付いた帽子をかぶっているプロジェクト仕様のオリジナルスタイルで、「マイボトルに東京水」の普及に努めていきます。
ハローキティがお手本。
東京水&マイボトルの
ふだん使い。
おでかけ時や移動中の飲料用はもちろん、おうちの中でも。冷たさをキープできるマイボトルは、使ってみるとけっこうベンリ。持ち歩いてこまめに水分補給し、なくなったら街中の給水スポット「DS」で東京水を補給しましょう。自分専用ボトルだから、人との接触が少なく衛生的。あなたのライフスタイルにもすぐに取り入れられそうです。

おやすみ前にも
人は寝ているときにコップ1杯分の汗をかくと言われています。ベッドの横に置けば、おやすみ前や夜中に目が覚めたときなど、手軽に水分補給ができます。

お仕事中にも
のどをうるおすのに適した東京水は、会話を伴うお仕事中にピッタリ。Web会議の合間にも一口飲んでリフレッシュ。

運動中にも
屋外でのスポーツだけでなく、屋内での筋トレやヨガ、軽い体操にも。運動中の水分補給にベンリです。

移動中にも
移動中も意外と水分は失われがち。携帯性のよいマイボトルなら信号待ちのときなどにサッと飲めます。なくなったら近くのDSで補給を。

お食事にも
東京水はいろいろなお料理に合うので、食事のお供にもおすすめです。お店のお弁当やテイクアウトのお料理といっしょに。

熱中症対策にも
夏期の気温・湿度が高い中でマスクを着用すると、熱中症のリスクが高くなるおそれがあります。のどがかわく前に、こまめに水分補給をしましょう。
「東京スマイルボトルプロジェクト」PR 動画
「東京スマイルボトルプロジェクト」アンバサダー ハローキティ 出演のPR動画です。
VR東京水ができるまで
蛇口をひねると、いつでも出てくる水道水。その水はどこから来ているでしょう。あなたの知らない、水道水ができるまでの水源から蛇口までの旅を360°のVRでご案内します。
<視聴にあたって> ブラウザーによっては適正に表示されない場合がございます。360°映像は画面上部のタイトル部分をクリック・タップして、全画面で視聴いただくことをおすすめします。スマートフォンで視聴いただく場合は最新のYouTubeアプリで再生してください。
マンガで納得 マイボトルっていいね -きくまきさん-
SNS漫画家きくまきさんの描き下ろし!東京の水道水「東京水」の魅力を分かりやすく紹介します!
マンガで納得 マイボトルっていいね -むぴーさん-
SNS漫画家むぴーさんの描き下ろし!ほのぼのしながら、東京スマイルボトルプロジェクトが分かるストーリーです!